« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
※運用記録は後日
2091F、2417F、2531Fがフルカラー
2091F、2417F、2531Fがフルカラーになりました。2417Fはまだ未確認。
20158F、20157Fの貸出
20158Fが新宿線に貸し出された影響で20157Fが池袋線に貸し出されています。ドア広告は新宿線
不点灯、ついには幕車も・・・。
4109Fクハ4009側右側液晶が消えてました。
クハ4009の一番端なぜか無表示でした。
9107F、クハ9007の蛍光灯切れそうに走ってました。
モハ9007の蛍光灯が切れそうです。
32103F半分きれい?
32103Fきれいな部分と汚い部分がありました。38105Fは不明です。
クハ6012運転席前に何かが・・・。
なんでしょう?これ?
6113Fにはありませんでしたが。情報お願いします。
2009Fハートのつり革車外で見つけました。
9103Fのクハ9003曲がったドア広告
2085F公開しませんでしたが、5月7日もこの運用が2085Fでした。
2457F+2091Fなんか珍しい組み方ですね。(多分)
9105F
3011F
12月7日(休日)
・2134レ9106F・2121レ32102F+38104F・4122レ6156F・武蔵丘 2457F(各停?石神井公園),2463F(回送),2461F(準急豊島園)30番:6152F、5番:4019F・5025レ4017F・5028レ4011F・5030レ4015F・13レ10110F・26レ10103F・15レ10102F・5031レ4007F・56K4105F・4132レ32101F+38103F・5307レ2085F・4137レ2091F・2141レ9108F・4307レ20152F・5359レ2097F(3ドア代走)・5119レ20158F・21レ10105F・4141レ20103F・2152レ30103F・2134レ9102F・5112レ38105F・2154レ2459F+2531F+2533F・5362レ2077F・2156レ20107F(貸出)・6159レ2503F・119レ10112F・5633レ2059F・2663レ20105F・5635レ2061F・2665レ38114F・2676レ2001F・5624レ←西武新宿2505F+2527F・2678レ6101F・5712レ2049F・5830レ2081F・2680レ6102F・56K4105F・32M6106F・25S10114F・02M6108F・59S10121F・51K4101F?
12月10日(平日)
・2176レ2459F+2089F・2171レ20101F・4223レ24??F+2077F・4228レ2461F+2501F+2503F・5216レ38105F?・4233レ2463F+2069F(フルカラーLED)・2186レ2465F+2091F・2254レ32105F+38109F・3207レ9106F・2185レ20103F・5218レ38116F・48レ10111F・37レ10105F・2187レ6106F・3130レ9102F・3209レ9108F・2189レは30103F・10M6111F・53K4109F・12M6151F・67S10109F・29S10132F
12月11日(平日)
・26Mは6113F・4128レ2461F+2501F+2503F・4145レ9102F・5121レ2063F・2159レ9103F・2162レ2463F?+2069F・2161レ30104F・3116レ9104F・34レ10103F・5123レ2073F(3色LED)・4147レ?2465F+2075F・2163レ2453F+2077F・23レ10102F・2168レ6151F・2165レ32105F?+38109F
12月14日(休日)
・4122レ6108F・2138レ6109F・4124レ20101F・2140レ38107F・4126レ9106F・2144レ9103F・4310レ38116F・5359レ3011F・5362レ2063F・4352レ2077F・5222レ2087F・1002レ2097F・5113レ2073F(3色LED)・4303レ9105F・5363レ32103F+38105F・5311レ2079F・5365レ6111F・5219レ2091F・27レ10105F・2664レ38 15F(38115F)・2666レ2055F・2668レ2083F・5627レ20157F・2653レ20105F・12M6104F・32M6156F・26M6111F(午前の運用)・52K4110F・61S10110F
12月15日(平日)
・狭山ヶ丘32103F+38105F・3102レ9105F・5101レ2077F・3110レ9103F・4652レ2465F+2069F・2106レ2457F+2075F・5204レ38112F・5201レ38116F・2102レ20103F・5206レ38110F・5107レ2097F(3ドア運用)・2レ10105F・3104レ2453F+2085F・4101レ9106F・2104レ32104F+38107F・4レ10102F・4204レ2461F+2501F?+2503F?・5203レ3011F・3106レ30104F・4206レ32105F+38109F・5802レ38113F・2602レ(西武新宿)2411F+2061F・2802レ20102F・5801レ38114F・2604レ20105F・2804レ(西武新宿)2455F+2057F・5605レ(西武新宿)2413F?+2095F・4601レ6102F・4604レ(西武新宿)2055F+2451F・20M6109F・22M6107F・08M6104F・26M6110F・16M6114F・午前5:17頃下り武蔵藤沢通過57K4000番台(不定期)
12月17日(平日)
・2176レ9107F・2171レ9104F・4223レ2463F+2073F・4228レ32102F+38104F・6211レ2531F・35レ10111F・4223レ30103F・2186レ30101F・2254レ30104F・5213レ38116F・2187レ6110F・3130レ9101F・4325レ9103F・4240レ9102F・37レ10103F・48レ10105F・3209レ32104F+38107F・2189レ9108F・5215レ2063F・50レ10107F・2191レ32101F+38103F・2190レ9105F・10M6156F・53K4110F・12M6105F?・06M6116F・29S10115F・2695レ(西武新宿)2523F+2???F・5845レ38106F・2697レ(西武新宿)2539F+2015F・5653レ2057F・137レ10101F・2699レ(西武新宿)2525F+2029F・5847レ2081F・5852レ2083F・2694レ(西武新宿)2505F+2023F・148レ10112F・4626レ(西武新宿)2059F+2405F・2696レ20108F・5854レ38 15F(38115F)
2069F、2419F、2073FがフルカラーLED化
再び始まりました。フルカラーLED、2095F?の10ヶ月ぶりですかね。(2419Fはまだ未撮影)
V2編成武蔵丘入場
8500系のV2編成が武蔵丘に入場しました。もちろん陸送だったらしいです。
3000系今日で引退
2013年10月6日3003F廃車、12月5日3015F、25日3001F、26日3013F、3月24日3017F、9月19日3005F、12月15日3007F近江鉄道となりました。3009Fは既に離脱しましたが、小手指にいるので保留とします。
9107Fもエコマーク消える
9106Fに引き続き消えてしまいました。今後通風機が撤去された編成はエコマークを撤去すると思われます。
狭山ヶ丘駅に変化
狭山ヶ丘で偶然降りたら、まだ新しいと思われるものがいくつかありました。ちなみに本川越駅では1つホームを増やすとか。
3007F甲種輸送
12月15日から16日に欠けて3007Fの甲種輸送が有りました。自分はいけませんでしたが、朝撮りに行きました。詳しくは
続きの流鉄の記録はこちらをご覧下さい。
10112F
2097F
9107F出場後通風機とエコマークが無くなるでしょう。
2063F(逆光)
10109F
38109F
池袋までこの表示でした。
いろいろメモがありました。
2069F(当時2CLED)
9101F
2091F、2079F
9103F
11月23日の池袋線・新宿線
・4103レ30103F・4104レ9101F・6114レ2501F+2503F・08M6115F・66レ10109F・61レ10107F・4105レ2459F+2531F+2533F・56K4110F・68レ10103F・5レ10105F・5212レ2069F・4208レ2087F・2114レ6116F・4115レ?9103F・5215レ2073F・4210レ30101F・12K5172F・18レ10102F・11:28小手指2連群2453F回送㊦、裏,アント+38116F、中群,30104F㊤、32101F+38103F㊦、32103F+38105F㊤・2461F回送㊤、少し離れて2079F㊤、奥群,32102F+38104F㊦、20107F㊦、9106F快速小手指㊦、32104F㊦、6154F㊤・2132レ20103F・5111レ2085F・12M6153F・2121レ20101F・4123レ9108F・03S7015F・2101レ20153F・5607レ2525F+2521F→本・2622レ2519F+2033F・5810レ30102F
11月27日の池袋線
・2164レ9101F・4218レ30104F・38レ10111F・4147レ30101F・9414レ2503F・2176レ2465F+2069F・4228レ30103F・3124レ9104F・2173レ9108F・2175レ2459F+2531F+2533F
11月28日、2144レは9103F
38116F甲種輸送
38116Fの甲種輸送が日立製作所から小手指にかけて行われました。
ベビーステッカーマーク表れる
西武鉄道ではベビーカーマークの取り付けが一部車両で行われています。中にはこういうスペースが無い車両もありますので探してみるのもいいでしょう。
3007F方転含め近江鉄道に向けた準備
3003F、3015F、3001F、3013F、3017F、3005Fと解体され3000系は全部横瀬で解体されると思われてきましたが、3007Fが近江鉄道へ譲渡されることが決まりました。おそらくN101系との撮影会などが行われそうですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント